4月誕生会
2025/04/25
4月の誕生会がありました。 今年度初めてのお誕生会。みんな「もりのへや」に集まって、これから何が始まるの?とウキウキワクワク。司会の先生の優しい言葉かけで、お誕生児のお友だちが一人ずつ前に出て♪たんたんたんたんたんじょうび♪のお歌を歌ってもらいポーズを決めていきます。その後、園長先生から誕生日カードと絵本のプレゼント。そして、先生達からは「おべんとバス」の出し物で楽しいひと時を過ごしました。みんながよく知っている野菜や果物が沢山出てきて、みんな嬉しそうでした。 嬉しい笑顔満載の1日でした。お誕生日のお友だち、どんどん大きくな~れ♪

初めての体育指導
2025/04/18
4月16日(水) もも組に進級してから初めての体育指導がありました。体操着を着て朝からとても嬉しそう。講師の先生とご挨拶をしてからスタートしました。...

初めてのリトミック指導
2025/04/16
もも組になって初めてのリトミック指導がありました。体操着を着て登園すると、「見て~」ととても嬉しそうでした。 初めてのリトミック。ドキドキワクワクの表情の子ども達。 ピアノの音を聞いてお星さまのように手をキラキラさせたり、低い音が雷の音のように鳴るとおへそを隠したり、ピアノの音を聞き分けてとても楽しそうに体で表現していました。...

『花まつり』
2025/04/08
今日はお釈迦様が生まれた日をお祝いする花まつりがありました。 さくら組さんが蓮華寺に迎い、お釈迦様を連れてきてくれます。

『卒園式』
2025/03/15
3月15日 卒園式がありました。

70周年記念法人合同作品展示会
2025/02/08
2月8日(土)立川立飛ドームにおいて法人8園での合同作品展が行われました。 全体のテーマは「~EARTH~自然と手をつなぎ色とりどりの花を咲かせよう」...

節分集会
2025/02/03
節分集会が行われました。今年は前日、2月2日(日)が節分だったので「お家でやったよ」「豆をなげたよ」と声が聞かれました。節分の話を聞きながら頷く子どもたち。節分クイズを楽しみ、「大きい声で「おにはそと!ふくはうち!」と練習しているとテラスの窓の外に鬼が!!必死に新聞紙を丸めた豆を投げたり、保育者の後ろに隠れたり、頑張って鬼を追い払いました。「ぜんぜんこわくなかったよ」と言いながらもホッとした表情をした子どもたちでした。

遊具の完成記念
2024/12/04
11月28日(木)新しい遊具のお披露目がありました。園長先生のお話の後、みんなで手を合わせ、安全祈願をしました。テープカットも行われ、その様子を見る子どもたちの目は期待でキラキラ、ワクワク!!安全に遊ぶためのルールを守って楽しく遊べるといいですね。

11月誕生会
2024/11/29
11月生まれのお友だちの誕生会が行われました。 カードと絵本と歌と言葉のプレゼントをもらうと嬉しそうにしていた誕生児。...

2024/10/31
10月生まれのお友だちの誕生会が行われました。 マイクを向けられると、少し緊張気味のお友だちでしたが、名前や好きな物をみんなに教えてくれました。お友だちからは歌と言葉のプレゼントをもらって嬉しそう!!...

さらに表示する